俊傑日鑑(Blog)/株式会社 俊傑
プレスリリース
株式会社俊傑、シーラソーラーと台湾Kentec社
合弁会社設立に向けた基本合意を締結
日本国内向けのデータセンターソリューション事業および蓄電池事業を推進
株式会社俊傑(代表取締役:冨士元雅大、以下「俊傑」)は株式会社シーラテクノロジーズ (NASDAQ: SYT、以下「シーラテクノロジーズ」) の子会社である、株式会社シーラソーラー (代表取締役社長: 淵脇健嗣、以下「シーラソーラー」) と台湾のケンテック( Kentec, Inc. 、以下「Kentec」)と間で、合弁会社の設立を検討する基本合意を締結したことをお知らせします。なお、今後は合弁契約の締結を目指して協議及び検討を進めていく予定です。合弁契約を締結することを決議した場合には、その内容について改めてお知らせいたします。
■データセンターソリューション事業および蓄電池事業の推進を目的とした本合意書締結の背景と目的
日本国内のデータセンター市場は、エネルギー消費の増加とカーボンニュートラルの実現、土地確保や災害対策、人材不足など、多くの課題に直面しています。特に、膨大な電力使用量は環境問題として注目され、再生可能エネルギーや効率的な冷却技術の導入が求められています。また、地震や台風といった自然災害に備えや、都市部での土地不足への対応も課題です。さらに、5GやIoTの普及に伴うデータ需要の増加や老朽化した施設の更新が急務であり、これを支える専門人材の不足も深刻です。地方分散型データセンターの活用が進む中、通信インフラ整備やセキュリティ対策の強化も必要とされています。
KENTECは、データセンター冷却ソリューションとEMS(電子機器受託製造サービス)に特化した大手システムインテグレーション企業です。KENTECの親会社であるKENMECは、NVIDIAのSIPパートナーとして、デジタルツイン技術やAIを活用し、産業の発展を推進するとともに、自動化やスマート物流分野で世界的な成功を収めています。今後、KENTECはOmniverseを活用してデータセンター設計を最適化し、台湾製AIサーバーソリューションおよび蓄電池を日本市場に導入することを目指しています。